人工授精 4回目
3月以来となるものの、一応 人工授精の4回目でした。
卵胞は確か右側のが22mmで内膜は7.6mm
何も問題があるとは言われなかったけど
たぶん内膜はもっと厚いほうがいいんだろうなぁ…
今回も久しぶりだけど、さほど痛みもなく終わりました。
一瞬は痛いんだけど、それがわずか5秒くらいなので
あっという間なので耐えられます(笑)
その後はいつもどおり診察台で5分休んでから…
今日もHCG注射を打ちました
(排卵を促すとのこと)
この注射が結構痛い(笑)
まぁリウマチの自己注射で慣れてるけど、それと同じくらい痛いな~
あとは、本当は3日後に排卵確認に来てほしいと言われたけど
来週はあんまり仕事に穴をあけたくないので…
ということで、排卵確認はなしで
ホルモン補充のデュファストンを10日分、(8/20からのみ始める)処方されました。
プラス、人工授精のあとは抗生剤のフロモックスを6錠
2日分です。これは今日の昼から。
看護師さんの説明により、
・次回の生理が来てしまったら、その3~5日後に来院
・生理が来なければ、その予定日からさらに1週間後に来院
のどちらかで来てね
ということです。
もちろん、せっかく卵管造影検査やったんだから
後者で行きたい!!
やることはやりました、あとは神頼みですね
今日のお会計 21020円
ディスカッション
コメント一覧
初めまして。
私は顕微授精まで施しましたが授かることができませんでした。
かなり、出費がかさみますよね(>_<)後は本当に神頼みっというところでしょう。
本当ドキドキしながら検査したのを今でも思い出します。
妊娠しますように(╹◡╹)♡
で、出費もかさみ最近では高度医療を辞め足つぼ療法に切り替えました。
婦人科では教えてくれなかった事など、サイトにアップしていますので、参考程度の見て行ってやって下さい(^-^)
Shoukoさん
とても温かいコメントお寄せいただきありがとうございます!
顕微授精まで行くと本当に出費がかさみますね… 妊活は心も身体もお金も…色々と痛くなりますが
結果は神頼み…同感です。
足つぼのお話、拝見しに行きますね。