スポンサーリンク

NIPTを検討

妊娠中

新型出生前診断=NIPT これは高齢妊婦さんなら目にするものかと思います。

いろんなご意見あると思いますが、我が家では
すでに実母と夫とも十分に話し合いをして
「生まれる前にわかる障がいがあるなら調べる。
結果、もしお腹の子に染色体異常があるなら生まない」
と、強く強く決心したうえで不妊治療を始めていました。

なので、10週を超えた今、NIPTをどこで受けるか検討です。✊

いわゆる認可施設の場合、カウンセリングとか手厚いですが
予約が取りにくいとも聞きます。
私が産院として選んだ北里大学病院でも認可でNIPTは実施しているようですが…
もらった説明書きを読んでみると…
「遺伝カウンセリングを夫婦で最低3回受けること」が条件
(未確認ですが、きっとそれは平日に違いない)

もう、アホかと(笑)
共働きの夫婦に、会社3回も休んでカウンセリング受けに来いとか
しかも、そのあと4回目?にやっと採血?結果聞きに行くのも平日?
もうこれ、絶対病院としてはやる気ゼロですよね、受けさせたくないとしか思えない(笑)

バカバカしいので、即、認可外の施設を探すことに決定。
認可外は柔軟ですよね~。1回、妻のみ採血に行くだけで良いし
結果はメールでってところも多い。
検査費用はそんなに変わらないことも多いけど、認可より安いところもある。

当初は、サギに合うのが怖くて都内の有名な認可外でも探そうかと思いましたが
まぁ~そんなサギとかないと信じて…
行きやすいところ、そして若干安いところに決めました。
(一応、ネット上で口コミを2~3件チェックしましたけど
あまり件数出てこなかった…)

で、Q&Aを熟読してさっそくWebから申し込み!
メールのやり取りをして検査日時も決定!と思って
よくよくメールを読んでみると…

「ヘパリン使用中の方は検査ができません
(※24時間以内の使用がなければ検査可能)」

の注意書きが・・・!

( ̄□ ̄;)!!

ちょ、ちょ、ちょっと待って~~~!
ここでもヘパリンが影響するんかい!初耳ですよ!

ちょっと、ヘパリンとNIPTについて検索してみると…
確かに… ヘパリン使用者は血液から胎児の成分が検出できないことがあると…
NIPTの施設によってはWeb上に書いてあるところも…ある

知らなかった… くぅぅぅ
こんなとこにもヘパリンの影響が!

これは、どうしたものか… 24時間中止してからって2本分?
ヘパリンって一時中断できるんだろうか?

一旦、NIPTの予約は保留にしてもらい
リプロに電話して、聞いてみることにしました。
(しっかしリプロの受付ってほんと電話つながらないですね、話し中ばっかり…)

やっとつながったところで、上記の顛末を話したところ
「先生からの回答が出次第、アプリの方で回答しますね~」とのこと。

リプロの回答を待つことに…

スポンサーリンク

↓ディズニー英語システムの無料サンプルはこちら!息子はこの「お風呂でABCポスター」で1歳から英単語を話し始めました。

↓こどもちゃれんじ資料請求はこちら!↓ 0歳の時から継続しています。成長を感じられるしコスパもいいです。おすすめ!

応援のポチを頂けたら嬉しいです

にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへにほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へにほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へ